【こんな投稿型のラインやメールを送っていませんか?】呼べるキャバ嬢の営業連絡は自己アピール10%以下
(Date written: 2017/2/16)
Club Diaryの川野です。
川野は、今月の初旬(2/3)に札幌に行ってきました。
氷点下だというのに、何故か横浜の方が寒く感じる…。
なにコレ??
札幌に行った主な理由は、
例によってクラブダイアリーを使っている方への取材。
お店にお邪魔してきましたよ!
また後日に記事をアップします!
今回僕は、仕事の用事でお店(クラブとニュークラの中間とのことでした)に行きましたが、プライベートでも飲みにいくことはあります。
誘われたり、機会があったときはなるべく足を運ぶようにしているんです。
なぜかというと、
水商売の感覚を忘れてしまうから。
夜を忘れてしまうと、手帳といい、ここの記事といい、僕の仕事上よくありません。
水商売の人がどんなことで悩むのか、、、
などが、すっかり忘れて出てこなくなっちゃうんですよね。
でも飲みに行けば、すぐに夜の人に戻れて色々と気付けます。
そして思い出します。
だから機会があったときは、なるべくキャバクラなどに行くようにしているんです。
(本音、お金は使いたくないけど・・・ 笑)
で、飲みにいって
キャバ嬢さんと連絡先を交換することも、もちろんあります。
(僕の何がいけないのか、30人中1人くらいの確率でしか連絡先を聞いてもらえません…涙)
で、後日連絡を頂くと
まずは二通りに分裂します。
1、2度の連絡で終わる子と、
その後も連絡が続く子です。
で、連絡を続けてくれる子の中で
今度は‟僕の中”で二通りに分裂します。
①男の付き合いなどの機会には、また行こうかな~
②もう行くことはないな~。
というか連絡を止めてくれないかな!(;’∀’)
といった感じに…。
②は少し酷いようですが、これが本音です。
なぜ同じ連絡でもこの様に分かれるかというと、もちろん要素は色々とあります。
でも今日はそのうちの1つに絞って書きますね。
あなたはFacebookなど、SNSを利用していますか?
使っていたら分かると思いますが、
SNSでの投稿って、こんなのありませんか?
- 「●●●に来ました!」
ほぼこれだけの文章+写真
- 「●●●を食べてます!」
ほぼこれだけの文章+写真
- 「仕事で●●●しています!」
ほぼこれだけの文章+写真
- ようは自慢、の内容
この投稿が、もしもあなたのラインやメールに直接送り続けられたら、どうでしょう?
この記事の冒頭で言えば
『札幌に行ってきましたよ!』って近況報告だけ。
『僕もキャバクラに行くんです!』ってな、川野さん情報だけ。
こんな感じの内容が、僕からラインでいつも送られてきたとしたら・・・
好きな人。仲良し。(有名人・著名人のように)憧れの人や尊敬する人。
そんな人たちからならば送られてきても興味があると思います。
というか知らされるのが楽しみかもしれません。
でも、、、そこまでじゃない人からだったら、どうでしょう??
正直、どーでもよくないですか?
(友達いなくなりそうなので念のため(笑) 「投稿ではなく、連絡だったら」ですよ!)
SNS上の投稿だからさっきの内容でも良いわけです。
「いいね!」と反応すれば良いので。
そしてリアクションをするかしないかは、強制的ではありません。
でもラインなどで送られると、受け取った相手はコメントを返さないといけません。
じゃないと無視になってしまう…。
投稿と違い、リアクションを強制的に考えさせられてしまいます。
そして特別な感情を抱いていない人から、相手の情報ばかりを送られてきてもコメントを考えるのが大変です。
だって、元々その人の1つ1つの行動に、興味があるわけではないのですから…。
それを週に数回送られてくるようだと、もう、返事を考えるのも面倒になってしまうはずです。
しかもそれが1人からではなく、複数人からだったら、もうストレスに近い、、、。
今日僕が言いたかったことは、もう分かったのではないでしょうか。
お客さんが連絡をとっていて
②になってしまう理由の1つ、、、
すなわち
「再び店に行くことはないな」
「連絡をやめたいな」
と思ってしまう理由。
それは今、SNS投稿を例えにして説明したことが理由となります。
ずっとその子のことを聞かされている状態だと、返事をするのがおっくうになってしまうのです。
(お客側がこうなってしまう要素は他にもあります。でも話しがそれるので、それはまたどこかで話します)
僕が言っているのは、例えば次のような、相手の情報だけを知らされるメッセージです。
- 「今から出勤です!」
- 「今日は休みで●●していました!」
- 「外に出たら寒い(暑い)!」
- 「二日酔いだったけど復活!」
- 「少し髪の色変えてきた!」
みたいな内容です。
もちろんこれが文章や会話に入っていても全然構いません。
でも内容がほぼこれだけに近いと、さっき言ったように返信に困ってしまいます。
正直「どーでもいい」とも思っているので、返信が面倒にもなります。
ラインは短文でも会話を続けやすいので、それが内容の薄いメッセージになりやすくなる理由かもしれません。
しかしなんにせよ、、、
「短文」で、「自分のことについてだけ」を伝える連絡が通用する相手は、、、
- あなたに強い恋愛感情を抱いているお客さん
- 恋愛感情じゃなくても、強くあなたを気に入っているお客さん
- あなたが芸能人的な存在(憧れなど)になっているお客さん
- あなたを強く尊敬しているお客さん
- お付き合いの長いお客さん
ぐらいだと思ったほうがいいでしょう。
その他は、あなたのアピールはほどほどに。相手のことを知ろうとする会話にしたほうが良いです。
もちろん人気商売ですから、自分のことをなるべく100%知ってもらうことが必要になりますよね。
それでも自己アピールやPRっぽい内容は、ほどほどにするべきです。
今日の話しをまとめると、
「やるべきこと」は2つあります。
【1. お客様の感情によって変える】
あなたに対して恋愛感情等が強いお客さんならば、あなたのことを知りたいはずです。
どんな感情でも、あなたに対する好奇心が強い感情なら知りたいかもしれません。
風邪を引いたことでも、遊びにいったことでも、今まで寝てたことでも、、、
しかし、そうじゃない場合は逆です。
だから、相手の感情を見極めて、それによって自分のことを発言する量を調節しましょう。
【2. お客様中心の話題にする】
お客さんはお金を払ってくれる側なので、聞き役ではありません。
聞き役をさせたら、お客さんは仕事になってしまいます。
基本、相手の話題中心で連絡をとりましょう。
その中で自分のことも混ぜていけば良いと思います。
混ぜる量は上記1の通り、調節しながら…。
ちなみに質問を入れるのは良いことです。
相手を知ろうとする質問です。
その方が相手に興味があるように示せて、印象も良いと思います。
それに、質問されると答える義務が発生するので会話が続きます。
「答える義務(強制)」が発生しても、相手は自分のことを話すことにはストレスを感じにくいでしょう。
「昨日は何してたんですか?」
「居酒屋に飲みに行ってたよ」
「今日も遅くまで仕事ですか?」
「キツイ…今日も残業(涙)」
これにストレスや面倒を感じるわけがありませんよね。
四六時中、ずっと続いたら別ですけど(笑)
それではそろそろです。
あ、SNSだと
インスタはやっているキャバ嬢さんなどが多いと思うんですが、やっていなかったらFacebookも始めた方がいいですよ!
僕はホストとしてFacebookとブログを悪用、、いや、活用していました!
連携できるので、インスタでアップしたものをFacebookにも自動投稿しましょう。
それだけで集客の確率が上がるんだから、なんでもやっとくべきですよね^^
では頑張ってください(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
Takeshi Kawano.
(書いてて、自分の投稿はどう思われているのか心配になってきたりして 笑)
僕のFacebookはここだよ↓ お気軽にどうぞ ^^
@takeshi.kawano3
【Club Diary】
月数百円で
手間と時間を削減
実戦で作り上げた記録法だから
仕事に必要なポイントが絞られてます♡
やるべきこと・気にするべきことの
発見にも役立ちますよ♡
(活用術のプレゼント付きで安心♪)
(投稿日:2017年02月16日)
人気の記事
【お客さんの呼び方がわからない #1】すぐに口説かれるのは何故? <オーラ・雰囲気 編>
2017/05/11 に投稿された
誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
2015/12/21 に投稿された
【指名が取れないキャバ嬢はお客様のあの欲求を満たせ!】知りたがりキャバ嬢が売れる理由
2017/12/04 に投稿された
【特集】失敗するキャバ嬢が間違えること|指名や売上を増やす方法を探してますか?
2018/01/12 に投稿された
【すぐに店外デートに誘われるキャバ嬢の悩み】本指名が入ってから間もないのに…
2016/04/01 に投稿された
こんなことをやってます!
人気の記事(月間ランキング)
【お客さんの呼び方がわからない #1】すぐに口説かれるのは何故? <オーラ・雰囲気 編>
2017/05/11 に投稿された
誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
2015/12/21 に投稿された
【指名が取れないキャバ嬢はお客様のあの欲求を満たせ!】知りたがりキャバ嬢が売れる理由
2017/12/04 に投稿された
【特集】失敗するキャバ嬢が間違えること|指名や売上を増やす方法を探してますか?
2018/01/12 に投稿された
【すぐに店外デートに誘われるキャバ嬢の悩み】本指名が入ってから間もないのに…
2016/04/01 に投稿された
【希少価値を上げる指名客の呼び方】 どうせ呼ぶならあなたの価値をあげながら集客を!※誘い方ではないです
2016/05/11 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢】会話で悩む人が多い水商売!でも「会話」とは何かを理解すれば大丈夫!
2015/01/27 に投稿された
【お礼メール&電話の必要性って何?】 単にキャバの「常識」だからじゃない!お金を使うときの心理を知って顧客を維持!
2016/08/24 に投稿された
キャバ嬢の「マイナンバー対策代行」税金・確定申告について相談無料|Club Diaryの【キャバサポ】
2017/03/27 に投稿された
【キャラ設定①「自分を生かしたキャラ」】 芸能人だって水商売だってキャラ設定が必要!?
2014/11/09 に投稿された
【お客様が来てくれないのは当然です】キャバ嬢に届けたい格言・心得
2018/06/07 に投稿された
【細客だ、太客だと区別すべきじゃない5つの理由 ①】 接客のサービスに違いを出してませんか??
2015/08/21 に投稿された
【罪悪感に悩むキャバ嬢を救う、2時50分の法則】 罪悪感がない人は売れない!でも罪悪感がある人だって売れない!
2016/12/07 に投稿された
みずぼし|キャバ嬢 ホステスのオンラインサロン テクニック ノウハウ&悩み相談 カウンセリング
2018/10/07 に投稿された
【お客さんの呼び方がわからない #2】すぐに口説かれるのは何故? <仕事感 編>
2017/07/28 に投稿された
新着記事
- 歌舞伎町ホストクラブ求人募集|お店選びを間違えないで! 2020年3月20日
- コロナで失わないために|今、水商売の人が心得ること 2020年3月18日
- 【キャバ嬢 ホステスの相談・質問を受付】水商売の悩みや分からないことを放置しない 2019年12月2日
- メルマガ登録の不具合がありましたが・・・ 2019年9月9日
- 【少し変えるだけで指名と売上が増える】自信を失っているキャバ嬢に読んでほしい記事 2019年6月10日
- 【初回客の接客方法】新規客に緊張するキャバ嬢の悩み 会話が盛り上がらない理由 2019年1月15日
- キャバ嬢派遣はキャバクラ初心者も安心!副業にも最適!|福岡 中州 2018年12月14日
- 営業の連絡をすぐにやめる、諦めの早いキャバ嬢が売れるわけない 2018年10月18日
- キャバ嬢・ホステスの新オンラインサロン「みずぼし」を公開! 2018年10月10日
- 新オンラインサロン開設のお知らせ 2018年10月3日