歌舞伎町ホストクラブ求人募集|お店選びを間違えないで!
(2020-03-20)
普段このサイトでは、元No.1ホスト&元ホストクラブオーナーだった僕が、キャバ嬢・ホステスなど女性水商売の方に向けて記事を書いています。
しかし今回は、現役ホストさんや、これからホストになろうとしている人に向けて書いてみました。
初です!
この記事は、
これから歌舞伎町のホストになろうとしているあなた!
に読んでもらいたい記事なのです。
慣れない地域でホストをやるということは誰でも不安になるし、なんと言っても歌舞伎町といえば日本最大の夜の歓楽街ですからね!あと一歩を踏み出せないでいる人は多いと思います。
それに、もし行動を起こしたとしても、結局どのお店に面接に行けば良いか分からず困っている人も多いでしょう。
お店選びは重要です。
ネットや雑誌でたくさんのホスト求人募集が出ていますが、働くホストクラブを間違えると大変危険なので慎重に選んでほしいもの…。
求人募集に嘘の内容を書いている店だってありますしね。
ですから、どこの店で働くか決めてしまう前に、ちょっとこの記事を読んでおいてください。
失敗してほしくないので参考にしてみてくださいね(^^)
まず先に、僕が何者かを簡単に話させてください。
「お前の経歴なんか知りたくねーよ」
そう思わないでください(^^;)
なぜなら今回の話しは、僕のホスト経歴をもとにお話ししたいので、まずは知ってもらわないといけないのです
だからちょっとお付き合いくださいね(*´罒`*)
当サイトのプロフィールにも書いていますが、僕は元ホストです。
川野と申します。
ずっと横浜のホストでした。
6年間ホストクラブに勤めた後、自分でホストクラブを12年間経営しました。
ランキング競争から外れるまで、最低でも約150ヶ月間は連続でNo.1でした。(長期間すぎて正確にカウントしていなかったので、”約”です)
そして経営したホストクラブも、すぐに大盛況のお店にしました。
そしてお店を閉めて、同時にホストも引退したってわけです。
引退した時の年齢は41歳でした。
最後までオーナー兼プレイヤーでした。
で、少し水商売を休んだ後、今はまた気楽にBARをやっています。
僕がホストになったきっかけは簡単で、前職(警察)を辞めたことでお金がなかったから、、、。
高校のときの後輩が、地域情報誌に掲載されていた「ホストの求人募集」を見付け、それを僕に教えてくれました。
その少し前に、「ホストにでもなろうかな・・・」なんて僕が彼の前でぼやいたことがあって、それで持ってきてくれたのです。
僕は面接に行き、そのお店に入り、最初は何も出来ませんでしたが努力を続け、No.1になることができました。
そしてNo.1を続け、無敵のホストになりました。
そして横浜で有名な存在にもなりました。
というか、テレビなどにも出ていたので、横浜以外でもある程度は知られているホストになりました。
そうこうホスト業を頑張っているうちに6年間が経過。
僕はそのお店(会社)を辞めて、自分でお店を開くことにしました。
本当は、ホストクラブのオーナーになるつもりなんてありませんでした。
だって、経営者になるよりは、会社で誰かの下にいた方が楽なのは分かっていましたからね。
では何故、辞めることにしたかというと、そのお店(会社)のオーナー夫婦が人間として変わってしまったからです。
僕が入店した頃のオーナー夫婦は、悪い人ではありませんでした。
若い僕らのことを考えてくれていました。
気にかけてくれていました。
しかし、僕たちの売上がどんどん上がり、店舗数も増えるほど組織が成長してくると、ガラッと人が変わってしまいました。
●意味不明な天引きをするし。
●ホストに無理難題を言って、お客様が来なくなってしまうほど過度に売上げさせるし。
●そうやって僕らが一生懸命売上げたお金を、ラスベガスのカジノで何千万円もあっさりとギャンブルに使ってしまう。
●手取りの少ないホストには、高い利息でお金を貸し付けてくる。
もう、この会社にいてもこの先はないな、、、当然ですが、そう思いました。
そして若い子たちが可愛そうにも思いました。
だから僕を慕ってくれているホストくんたちを連れて、自分でお店を始めることにしたんです。
29歳のときでした。
するとお店は大成功。
しかしオープンから12年後、自分の年齢など、様々な要素をふまえてお店を閉めることに。
いい状態でお店を閉めたかったんですよね。カッコよくね(^^)
といった感じで、ホストとしてはなかなかの成功者的な経歴なのですが、実はホストとしてやり残したことがあります。
ホストとしての後悔があります。
未練があります。
モヤモヤが残っています。
それはなにか???
歌舞伎町でやってみたかった!ってことです。
なにも、歌舞伎町でホストをすることが全てだと言っているのではありません。
それぞれの地域の特性があり、その地域の客層などに合わせた接客が必要で、
「どの地域のホストが一番」とは決められないものだと僕は思っています。
現に、歌舞伎町から横浜に進出してきた波に乗ってるホストクラブでも、3~5年程度でほとんどの店が閉店します。
横浜には横浜に向いたやり方があるからです。
何が言いたいかというと、歌舞伎町に限らず、あなたの地域でホストとして売れることも難しいことだし、それなりに接客を極めないといけないし、どの地域の売れっ子も凄い人なんだということを伝えたいのです。
でも、今いる地域である程度成功すれば、歌舞伎町でチャレンジしたくなってくるのは自然なことです。
しかし、ホストの幕の引き方は2択で、どちらかしか選べません。
自分の地域で成功してホストを終えるか!
歌舞伎町で成功してホストを終えるか!
この2つです。
僕は前者を選び、横浜の地でホスト業を極めきることを選んだのです。
しかし実際に引退してみると、やはり歌舞伎町ホストもやってみたかったと思うようになりました。
僕がまだ30代半ばくらいの年齢なら、歌舞伎町のホストとして復活していたかもしれません。
あるいは自分のお店がまだあって、実績も順調な状態であれば、歌舞伎町に出店したかったという気持ちもあります。
それくらい歌舞伎町で勝負しなかったことは、後悔があるのです。
もしあなたも将来に後悔しそうだと感じているのであれば、絶対に行動を起こした方が良いでしょう。
後悔するのが一番嫌じゃないですか。
各地から有力なホストが集まる街で、挑戦が出来る年齢のうちに勝負してみたらどうでしょう。
歌舞伎町で!!
でも、注意も必要です。
それは冒頭でも言いましたけど、お店選びです!!
お店選びを失敗すると、いくらあなたが頑張ってもどうにもなりません。
最初の店選びで、ホストとしての将来が決まると言っても過言ではない…。
僕がお店を6年で辞めた理由を思い出してください。
オーナーのカジノとか、高利貸しとかです…
あなたが入店した店のオーナーがそんな人間だったら、せっかく努力して結果を出してもあなたの人生を潰されていきます。
お店の上司や先輩もです。
悪い上司・先輩がいるような店だったら、あなたはホスト業に専念できません。
いまだに暴力があるお店もたくさん存在します。
それからこんなことも
↓ ↓ ↓
・入店したホストを辞めさせない為に、知り合いの女の子に高額な売掛金をさせて飛ばせる。ホストは女の子の売掛金を立て替えなければならない。
・先輩のお客様が「担当(先輩)よりも、あなた(新人)の事が好きになったからデートしよう。」と誘い。ライン履歴を証拠に罰金100万円を請求する。
・店ぐるみで新人が飛ぶ様に圧力をかけ、飛んだら無断欠勤になるので、1日3万円×日数分を後で請求される。
・翌日出勤できないくらいにベロベロに酔わせて、当日欠勤の罰金を取る。
・一度入店をしたら、他のお店で働けない様に脅される。
・保障が無く、ちょっとした事で罰金を取り、頑張っても稼げない。
募集にはお店にとって都合の良いことばかり書いてあるので、それを簡単に信用してしまうのは危険です。
僕がNo.1になれたのは、上記のようは上司・先輩たちがいなかったからです。
そして、上記のようなお店ではなかったから仕事に集中できた。
(※後にオーナーのせいで悪くなっていきましたけどね…)
あなたが良い店に入店できればガッポリ稼げる可能性が高くなるし、悪い店に当たってしまうと逆に、、、
かといって、自分で歌舞伎町のホスクラ一店舗ずつを調査していくのは不可能ですよね。
なので、そんなときはプロに任せてしまうべきです。
あなたが働くお店を紹介してくれる会社があります。
あなたの希望や条件にあった働きやすいホストクラブを探してくれて、あなたとお店をマッチングさせてくれます。
しかも最初から最後まで
無料です!!
数ある紹介会社の中でも、ここが最も良いかなと思うので紹介します。👇
色々とバックアップもしてくれますし、繋がっているお店の数も多く、そして紹介の経験・実績も豊富👍♪
本気でホストで稼ぎたいなら!
本気で歌舞伎町のホストとして成功したいなら!
まずはここに相談してみたらどうでしょう。
LINEで連絡できるみたいなので簡単ですね。
では、君の成功を祈る!!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
最初から最後まで
一切費用はかかりません!
(投稿日:2020年03月20日)
人気の記事
【お客さんの呼び方がわからない #1】すぐに口説かれるのは何故? <オーラ・雰囲気 編>
2017/05/11 に投稿された
誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
2015/12/21 に投稿された
【指名が取れないキャバ嬢はお客様のあの欲求を満たせ!】知りたがりキャバ嬢が売れる理由
2017/12/04 に投稿された
【特集】失敗するキャバ嬢が間違えること|指名や売上を増やす方法を探してますか?
2018/01/12 に投稿された
【すぐに店外デートに誘われるキャバ嬢の悩み】本指名が入ってから間もないのに…
2016/04/01 に投稿された
こんなことをやってます!
人気の記事(月間ランキング)
【お客さんの呼び方がわからない #1】すぐに口説かれるのは何故? <オーラ・雰囲気 編>
2017/05/11 に投稿された
誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
2015/12/21 に投稿された
【指名が取れないキャバ嬢はお客様のあの欲求を満たせ!】知りたがりキャバ嬢が売れる理由
2017/12/04 に投稿された
【特集】失敗するキャバ嬢が間違えること|指名や売上を増やす方法を探してますか?
2018/01/12 に投稿された
【すぐに店外デートに誘われるキャバ嬢の悩み】本指名が入ってから間もないのに…
2016/04/01 に投稿された
【希少価値を上げる指名客の呼び方】 どうせ呼ぶならあなたの価値をあげながら集客を!※誘い方ではないです
2016/05/11 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢】会話で悩む人が多い水商売!でも「会話」とは何かを理解すれば大丈夫!
2015/01/27 に投稿された
キャバ嬢の「マイナンバー対策代行」税金・確定申告について相談無料|Club Diaryの【キャバサポ】
2017/03/27 に投稿された
コロナで失わないために|今、水商売の人が心得ること
2020/03/18 に投稿された
【細客だ、太客だと区別すべきじゃない5つの理由 ①】 接客のサービスに違いを出してませんか??
2015/08/21 に投稿された
【お礼メール&電話の必要性って何?】 単にキャバの「常識」だからじゃない!お金を使うときの心理を知って顧客を維持!
2016/08/24 に投稿された
【罪悪感に悩むキャバ嬢を救う、2時50分の法則】 罪悪感がない人は売れない!でも罪悪感がある人だって売れない!
2016/12/07 に投稿された
【お客様が来てくれないのは当然です】キャバ嬢に届けたい格言・心得
2018/06/07 に投稿された
【キャラ設定①「自分を生かしたキャラ」】 芸能人だって水商売だってキャラ設定が必要!?
2014/11/09 に投稿された
みずぼし|キャバ嬢 ホステスのオンラインサロン テクニック ノウハウ&悩み相談 カウンセリング
2018/10/07 に投稿された
新着記事
- 歌舞伎町ホストクラブ求人募集|お店選びを間違えないで! 2020年3月20日
- コロナで失わないために|今、水商売の人が心得ること 2020年3月18日
- 【キャバ嬢 ホステスの相談・質問を受付】水商売の悩みや分からないことを放置しない 2019年12月2日
- メルマガ登録の不具合がありましたが・・・ 2019年9月9日
- 【少し変えるだけで指名と売上が増える】自信を失っているキャバ嬢に読んでほしい記事 2019年6月10日
- 【初回客の接客方法】新規客に緊張するキャバ嬢の悩み 会話が盛り上がらない理由 2019年1月15日
- キャバ嬢派遣はキャバクラ初心者も安心!副業にも最適!|福岡 中州 2018年12月14日
- 営業の連絡をすぐにやめる、諦めの早いキャバ嬢が売れるわけない 2018年10月18日
- キャバ嬢・ホステスの新オンラインサロン「みずぼし」を公開! 2018年10月10日
- 新オンラインサロン開設のお知らせ 2018年10月3日