誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
まもなくクリスマスのイベントが行われる時期ですね。
川野です。
ということで今回は、イベントの集客に関してです。
といってもXmasではなくて、バースデーイベント。
水商売だと、ぜ~んぜんめでたいと思えない日。
だいたい1~3ヶ月前から、ただただプレッシャーを感じさせられる1日です。
もうプレッシャーを感じてるっていうのに、、、
「どれくらい呼べるの?」
「どのくらい売上げる予定?」
「ボトル、シャンパンどれくらい仕入れとく?」
などと言われちゃって本当に嫌な一日です(笑)
こんな雰囲気に、たいていの人は慌てて誕生日にお客さんを呼ぼうとしちゃいます。
「来て」
「来れない?」 などと…。
誕生日をアピールすることは、やり方にもよりますけど、もちろん必要です。
でも焦っていると、、、
そんな言葉(誘い・営業)が普段より多くなったり、
無意識に強い言い方になってたりします。
こうならないようにして欲しいんです。
呼ぶことより、平常心になることを優先
もし上司や黒服さんにプレッシャーになることを言われても
『話半分は右から左に聞き流す』
これでいいと思っています。いや、半分以上かも…。
僕の場合は1割も聞いていませんでした(笑)
『うん。イベントだからそう言うだろうね~』とか
『あおると頑張るのやめるよ…』
とか心で呟いてました。
(心をコントロールしてたわけじゃなく、本気でそう思ってましたから、僕の場合はちょっと性格的に問題ありそうですけどね…)
だって、、、水商売を始めてから、一度でも仲間の誕生日イベントを経験すれば
「お客さんをたくさん呼んで売上げないとヤバイ日」
なんてことは誰でも理解します。
だから言われなくたってプレッシャー&責任を感じているのに、更にプレッシャーを増やされたら、平常心で仕事ができなくなります。
平常心ではなく、焦っていると、お客さんとの接し方が無意識に変わっちゃってます。
「来て来て」「来れないかな?」が多くなります。
それを言い過ぎた結果お客が切れて、たくさん失客してしまう可能性があります。
そう、、、
お客さんを失ってしまうから、誘いすぎないほうが良い、と言ってます。
普段でも、「来て来て」と言われるのは、お客さんにとって気持ちの良いものじゃありません。
というか不快に感じる人が大半です。
元から祝おうと考えてくれていた人なら、
「祝って」
と先に言われてしまって台無しになる場合も…。
サプライズだったのに残念な気分…。
「自分から自発的に行くならいいけど、言わて行くってのはカッコ悪い…」なんて男心もあります。
(僕はコレに当てはまるタイプです。悪く言えばヒネクレ者。良く言えば古風… ですww)
とにかく、
お店に誘い過ぎたら「お客が切れるかも」ということは皆わかってますよね。
イベントはお金を使わなきゃいけない雰囲気がありますから、
イベントのときは行きたくないお客が多い ってことも皆わかっていることだと思います。
それなのに、
店の人にイベントについて釘を刺されたからといって、焦って、慌てた集客をする、、、
そしてその結果たくさんの顧客を失ってしまっても、、、
誰も助けてくれません!
「誕生日どーなの?」と煽りまくってた人たちですら助けてくれません…。
そうなんです、
誕生日イベント翌日からの集客に困ってしまうんです。
翌日からはもう、
「イベントで客切れたから呼べない・・・」では済まない日々が始まるんです。
バースデーイベントの迎え方
だから誕生日などのイベントは、
こんな感じで迎えてほしいんです。
これが今日伝えたかったことで、それは以下のことです。
1. 【誕生日イベントは、1年間の通信簿(成績表)をもらう日】 と、とらえること!
2. 当日の1か月前頃から、イベントのことを 半ば “諦める勇気” が必要だ!
という2つのことです。
水商売の誕生日は、自分が1年間がんばってきたこと&怠けてきたことの「結果発表の日」です。
急に慌ててどうにかしようとする日ではありません。
良い仕事が出来ていれば自然と人は祝いの席に集まってくれます。
指名客でもヘルプ客でもです。
祝いたくても来れない人はそれなりの理由があるからです。
今回の誕生日が不甲斐ない結果になったら、
誕生日の翌日から反省して頑張るんです。来年の誕生日に向けて。
どれくらいの花・・・。どれくらいの売上・・・、などと目標設定をします。
イベント前からマズイ結果が予測できたとしても、決して慌てない。焦らない。
あおりの言葉をかけられても「来年は見てろよ」と耐えてください。
そして来年の成功を本気で目指す!
嫌なことを言われても・・・、思われても耐える。
悔しい気持ちを、ただただ1年後に見返すための力にします。
来年の誕生日まで、ベストな接客を心がける。
「半ば諦めろ…」とは、決して「投げ出せ」と言っているのではありません。
もちろんベストを尽くします!
強いプレッシャーと混ざって、適温な湯加減になる、ということ。
ということでまとめに入ると
・誕生日イベント(など)で営業しまくると失客しやすい
・失客すると、その後の通常営業で困ってしまうのはあなた
・一生懸命で、愛される仕事をしていれば自然と祝い事に人は集まる(後日でも)
だから「来て来て」的な営業を焦ってするのは避けよう、というお話でした。
そんな心持ちでバースデーイベントを迎えると、
もし焦っていたら見えなかったことを、色々と感じれるかもしれません。
例えば、
誘っていないのに意外なお客さんが来てくれたこと…。
予想外にシャンパンを頂けたこと…。花を届けてくれたこと…。
(指名客でも、ヘルプ客でもです。)
その人達は、あなたのどこかを良く想っているからそうしたんです。
良く想われている部分は長所なので、そこは伸ばすべきところです。
それでは終わりまーす。今晩もがんばってくださいね。
Takeshi Kawano.
次のバースデーイベントに向けて!
テクニックを得て 【みずぼし】で
ちょっとずつ修正していこう。
そんなとき、不調の原因を
すぐに知りたくないですか? 「最近お客さんが呼べない…」
分からないことや悩んでることは
溜めておかないで
質問してとっとと解決してください。
実力あるメンバーもいるので
必ずあなたの力になってくれます!
・Facebookの非公開グループを使用し運営しています。
非公開なので、みずぼしでのあなたのコメントやアクションが友達に出回ることはないのでご安心ください。
・川野やメンバーにいつでも質問ができます。
キャバ嬢・ホステスの手帳
Club Diary
名刺も入れられて
顧客情報をうめるだけ♪
(活用術のプレゼント付きで安心)
(投稿日:2015年12月21日)
人気の記事
【お客さんの呼び方がわからない #1】すぐに口説かれるのは何故? <オーラ・雰囲気 編>
2017/05/11 に投稿された
誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
2015/12/21 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢】会話で悩む人が多い水商売!でも「会話」とは何かを理解すれば大丈夫!
2015/01/27 に投稿された
【指名が取れないキャバ嬢はお客様のあの欲求を満たせ!】知りたがりキャバ嬢が売れる理由
2017/12/04 に投稿された
【特集】失敗するキャバ嬢が間違えること|指名や売上を増やす方法を探してますか?
2018/01/12 に投稿された
こんなことをやってます!
人気の記事(月間ランキング)
【お客さんの呼び方がわからない #1】すぐに口説かれるのは何故? <オーラ・雰囲気 編>
2017/05/11 に投稿された
誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
2015/12/21 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢】会話で悩む人が多い水商売!でも「会話」とは何かを理解すれば大丈夫!
2015/01/27 に投稿された
【指名が取れないキャバ嬢はお客様のあの欲求を満たせ!】知りたがりキャバ嬢が売れる理由
2017/12/04 に投稿された
【特集】失敗するキャバ嬢が間違えること|指名や売上を増やす方法を探してますか?
2018/01/12 に投稿された
【すぐに店外デートに誘われるキャバ嬢の悩み】本指名が入ってから間もないのに…
2016/04/01 に投稿された
【罪悪感に悩むキャバ嬢を救う、2時50分の法則】 罪悪感がない人は売れない!でも罪悪感がある人だって売れない!
2016/12/07 に投稿された
キャバ嬢の「マイナンバー対策代行」税金・確定申告について相談無料|Club Diaryの【キャバサポ】
2017/03/27 に投稿された
【嘘つきになる覚悟】 罪悪感?嘘で成りたつのがキャバ嬢・ホステスの仕事と諦めよう
2014/10/15 に投稿された
【キャラ設定①「自分を生かしたキャラ」】 芸能人だって水商売だってキャラ設定が必要!?
2014/11/09 に投稿された
【お礼メール&電話の必要性って何?】 単にキャバの「常識」だからじゃない!お金を使うときの心理を知って顧客を維持!
2016/08/24 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢[第2話]】 接客は話すのではなく、会話をするのです。
2015/02/02 に投稿された
【初回客の接客方法】新規客に緊張するキャバ嬢の悩み 会話が盛り上がらない理由
2019/01/15 に投稿された
【枕営業ってダメなこと??】キャバ嬢の枕営業について真剣に語ってみたよ
2015/07/05 に投稿された
【お客さんの呼び方がわからない #3】すぐに口説かれるのは何故? <中間の応対 編>
2017/09/07 に投稿された
新着記事
- 歌舞伎町ホストクラブ求人募集|お店選びを間違えないで! 2020年3月20日
- コロナで失わないために|今、水商売の人が心得ること 2020年3月18日
- 【キャバ嬢 ホステスの相談・質問を受付】水商売の悩みや分からないことを放置しない 2019年12月2日
- メルマガ登録の不具合がありましたが・・・ 2019年9月9日
- 【少し変えるだけで指名と売上が増える】自信を失っているキャバ嬢に読んでほしい記事 2019年6月10日
- 【初回客の接客方法】新規客に緊張するキャバ嬢の悩み 会話が盛り上がらない理由 2019年1月15日
- キャバ嬢派遣はキャバクラ初心者も安心!副業にも最適!|福岡 中州 2018年12月14日
- 営業の連絡をすぐにやめる、諦めの早いキャバ嬢が売れるわけない 2018年10月18日
- キャバ嬢・ホステスの新オンラインサロン「みずぼし」を公開! 2018年10月10日
- 新オンラインサロン開設のお知らせ 2018年10月3日