【嘘つきになる覚悟】 罪悪感?嘘で成りたつのがキャバ嬢・ホステスの仕事と諦めよう
こんにちは、川野です。
さて突然ですが、、、
- どっちが正義??? –
A「僕はなんでも正直に言うタイプなんで・・・」
と誇らしげに言う部下。
B「お客さんに嘘をついて接していることに罪悪感があって・・・」
と、精神的に疲れたと、水商売が嫌になっちゃう部下。
経営していたホストクラブで、多くのスタッフから聞いたことがある内容です。
特に前者「A」の
「正直者が正義」 と思ってる子は何人もいました。
そういうタイプにかぎって不機嫌にさせる余計なことを言ってしまって、お客さんとの縁は短かったりもします・・・。
このA , B の人は水商売をまだ理解していない人、
または 水商売をする覚悟が足りない人、
と言ってしまっても過言ではない。
水商売では、、、 「嘘つき者が正義」です。
要所要所で嘘を付かなければならないのが水商売。
嘘を使ってでも、人を幸せな気持ち、楽しい気持ちにさせるのが水商売。
「嘘」を使ってでも人を楽しませることが出来たなら、その対価がお会計となります。
・水商売は嘘を付かなければいけない商売
・水商売では嘘が人を幸せにする
この点をきっぱりさっぱり覚悟してください。
どのみち接客業をしていれば、その場しのぎでチョイチョイ嘘が出ます。
客:「彼氏いるの?」
(いても)「いなーい」と返答するのが普通。
客:「髪型変えたんだけど気付いた?」
(気付いてもないし、特に感想がなくても)
「気付いてたよー。カッコイイカッコイイ!」とか返答するのが普通。
もっと細かくいえば、
お客さんが話している内容に全く興味もなく、全然おもしろくない話でも
「えー!」とか「そーなんだー!」とか相槌したり、表情もニコニコして話を聞きます。
これらの例え、ぜーんぶ嘘をついてる言葉や行動です。
- 覚悟をもって嘘つきに –
みんな「嘘を付く仕事」だという自覚はあるかもしれません
でも「嘘をつくこと」に覚悟を持っているか?、というとどうでしょう。
その覚悟があるのと、ないのとでは大違い。
「その場しのぎで嘘」を付いている人と、
「嘘を付く商売だと自覚」している人とでは
嘘の質が違います。
とっさの中途半端な嘘とは違って、
きっぱり割り切っている人の方が嘘が上手で、
嘘でも真実味があります。
嘘の質が高いんです。
嘘の質が違うということは、「人を幸せな気にさせる技量も違う」ということになります。
それにとっさの嘘では、あちこち言っている嘘がバラバラになり、ボロが出てしまう可能性もあります。
「嘘つき」の覚悟がある人の
「準備万端な完成された嘘」とは異なります。
まとめると、毎日こういった覚悟が必要ということです、、、
「出勤したら嘘つきに変身して、今日も人を楽しませるぞ!」
こんな感じで、仕事モードに切り替えて「嘘つき」に変身。
嘘をついででも人を不快な気持ちにさせない。
嘘でも本当でも、気の利いたことを発言して相手を気持ちよくさせる、、、
そしてその対価を頂くのです。
これが水商売の仕事だと覚悟すべき。
冒頭の例に戻りますが、
もしあなたが A ・ B の様な人ならば、僕からのメッセージです。
Aの様な人「僕はなんでも正直に言うタイプなんで・・・」
正直者のあなたは素敵な人間ですが、水商売では不向きとなる場面が多いので接客中は変身してください。
Bの様な人「お客さんに嘘をついて接していることに罪悪感がある・・・」
嘘が人を幸せにすることもあるので、「嘘」全てが悪いものではありません。
お金をもらっている以上、人のために嘘を付くことがサービスだと割り切って仕事中だけ変身してください。
相手も嬉しいのですから、罪悪感は早く捨ててください。
- 嘘を付くなら厳守! –
この記事のことは、自分の部下にも言っていたのですが
ただ2点、嘘を付くことに条件を与えていました。
・絶対に嘘がバレないこと
・嘘は付きとおしてあげること
完璧には無理かもしれません。
でも嘘を付いたうえに、それがバレてしうことはいけません。
お金を払ってくれている人を傷つけるようではプロ失格。
「彼氏がいない」と嘘を付いたら、近所の街を中途半端な変装で彼氏と歩かない!
そんな面倒で縛られた生活に耐えていかなければいけないのが水商売。
耐えて頑張った分、成果に表れたら、収入に反映しやすいのも水商売。
次回、この「嘘」と関連しているかもしれませんが、
「キャラ設定」が水商売には必要です。
3通りのキャラ設定を、3回に分けて書く予定でいます。
それでは今夜も頑張ってください。
Takeshi Kawano.
[僕が作った商品]
▼ -水商売手帳- Club Diary▼
http://www.clubdiary.jp/
[通販]
▼ -キャバ嬢ホステスの通販- Night Mall▼
http://www.night-mall.com/
(投稿日:2014年10月15日)
人気の記事
【指名が取れないキャバ嬢はお客様のあの欲求を満たせ!】知りたがりキャバ嬢が売れる理由
2017/12/04 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢】会話で悩む人が多い水商売!でも「会話」とは何かを理解すれば大丈夫!
2015/01/27 に投稿された
誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
2015/12/21 に投稿された
【お客さんの呼び方がわからない #1】すぐに口説かれるのは何故? <オーラ・雰囲気 編>
2017/05/11 に投稿された
【すぐに店外デートに誘われるキャバ嬢の悩み】本指名が入ってから間もないのに…
2016/04/01 に投稿された
こんなことをやってます!
人気の記事(月間ランキング)
【指名が取れないキャバ嬢はお客様のあの欲求を満たせ!】知りたがりキャバ嬢が売れる理由
2017/12/04 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢】会話で悩む人が多い水商売!でも「会話」とは何かを理解すれば大丈夫!
2015/01/27 に投稿された
誕生日「呼ぼうとしすぎ」ていませんか?キャバ嬢がバースデー営業で心得ること
2015/12/21 に投稿された
【お客さんの呼び方がわからない #1】すぐに口説かれるのは何故? <オーラ・雰囲気 編>
2017/05/11 に投稿された
【すぐに店外デートに誘われるキャバ嬢の悩み】本指名が入ってから間もないのに…
2016/04/01 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢[第2話]】 接客は話すのではなく、会話をするのです。
2015/02/02 に投稿された
【特集】失敗するキャバ嬢が間違えること|指名や売上を増やす方法を探してますか?
2018/01/12 に投稿された
【希少価値を上げる指名客の呼び方】 どうせ呼ぶならあなたの価値をあげながら集客を!※誘い方ではないです
2016/05/11 に投稿された
【指名を続けてもらう方法の一つ】心の闇に付け込む小悪魔キャバな接客
2016/07/18 に投稿された
【少し変えるだけで指名と売上が増える】自信を失っているキャバ嬢に読んでほしい記事
2019/06/10 に投稿された
【お礼メール&電話の必要性って何?】 単にキャバの「常識」だからじゃない!お金を使うときの心理を知って顧客を維持!
2016/08/24 に投稿された
【枕営業ってダメなこと??】キャバ嬢の枕営業について真剣に語ってみたよ
2015/07/05 に投稿された
【会話が苦手なキャバ嬢[第3話]】会話が上達する方法の一つは情報集め!普段から情報収集を意識!
2015/03/19 に投稿された
【罪悪感に悩むキャバ嬢を救う、2時50分の法則】 罪悪感がない人は売れない!でも罪悪感がある人だって売れない!
2016/12/07 に投稿された
【お客さんの呼び方がわからない #2】すぐに口説かれるのは何故? <仕事感 編>
2017/07/28 に投稿された
新着記事
- 【キャバ嬢 ホステスの相談・質問を受付】水商売の悩みや分からないことを放置しない 2019年12月2日
- みずぼし 無料体験版|キャバ嬢 ホステスのオンラインサロン 5つのノウハウが無料!! 2019年10月5日
- メルマガ登録の不具合がありましたが・・・ 2019年9月9日
- 【少し変えるだけで指名と売上が増える】自信を失っているキャバ嬢に読んでほしい記事 2019年6月10日
- 【初回客の接客方法】新規客に緊張するキャバ嬢の悩み 会話が盛り上がらない理由 2019年1月15日
- キャバ嬢派遣はキャバクラ初心者も安心!副業にも最適!|福岡 中州 2018年12月14日
- 営業の連絡をすぐにやめる、諦めの早いキャバ嬢が売れるわけない 2018年10月18日
- キャバ嬢・ホステスの新オンラインサロン「みずぼし」を公開! 2018年10月10日
- 新オンラインサロン開設のお知らせ 2018年10月3日
- 【動画-広島講演】結果につながる目標の追い方|サントリー主催 水商売セミナーに登壇 2018年8月3日